« Back

Eng./Lat. version being prepared

1. 創作のためのラテン語文章制作

概要

クリエイターの方々向けに、フレーバーテキスト・キャッチフレーズ・歌詞・詩作・その他まとまった文章(手紙のやり取りや劇中の対話など)をラテン語でお書きします。
〇発音サンプル対応可(古典式, 教会式)
〇レタリング対応可(png, jpg)
 ※svg等のベクタ形式は現在非対応

想定する利用者

西欧の世界観を演出するためラテン語を添えたい
ミサ曲風の音楽にラテン語の歌詞をつけたい
ラテン語で話すキャラを演じるために原稿が欲しい etc.

把握したいこと

どのようなジャンルか・どれくらいの文量か
どのような世界観に組み込む文章か
訳してほしい和文が既にあるか etc.

2. ポートフォリオ・個人サイトの制作

概要

クリエイターの方々向けに、各人のニーズに適した機能のサイトを提供します。
※背景・装飾等のイラスト制作は非対応

想定する利用者

ポートフォリオサイトを作りたい
HTMLとCSSで作った簡素な個人サイトを改良したい
告知,作品掲載,依頼受付,ブログ等の機能をまとめたい etc.

把握したいこと

サイトを新規で作るのか改修するのか
媒体は画像, 映像, 音声, それらの複合か
(作品を表示するだけでなく)見せ方にこだわりたいか etc.

制作の流れ

取引中の手続きにおいては、双方の個人情報の秘匿に細心の注意を払い、ペンネームまたはSNSのID+メールアドレスで完結できるよう準備しています。

1

連絡

TwitterDMまたはメールアドレスまで依頼したい旨をお知らせください。イメージが十分に固まっていない場合でも、気兼ねなくご連絡ください。

2

要件定義

ご希望の内容を要件として落とし込みます。打ち合わせ・その他諸連絡はDiscordの音声またはテキストチャットで考えていますが、Slackなど他にご希望の手段があれば併せてご連絡ください。

3

見積~手付金~制作開始

要件に基づいて、見積額を内訳も含めてお伝え致します。同意いただけたら、手付金(見積額の2割)をお支払いいただき、制作開始となります。

4

制作期間中

納期までに少なくとも一度は進捗報告も兼ねて、打ち合わせ・フィードバックを考えています。最初の要件から変更したいことが出てきたら、このタイミングでお申し付けください。

5

納品

作業が終わり次第、成果物を提出致します。この時点での修正も承りますが、大幅な修正や度重なる修正はご遠慮ください。

6

支払~契約終了

納品物の受取後、報酬(手付金を差し引いた額)をお支払いください。確認出来次第こちらから連絡を差し上げ、取引の終了となります。

« Back